今回は東京都渋谷区、山手線西側のターミナル渋谷駅の西口周辺で撮影した夕方駅前風景です。
渋谷駅前西口付近 夕方の雑踏風景
渋谷駅西口付近の夕方の雑踏風景。ロータリーには多数のバスがおり、いかにも混雑時間帯の駅前バスターミナルといった感があります。この画面奥のガードの先にハチ公口、駅前スクランブル交差点があります。ちなみにここは西口なのでバスターミナルは「西口バスターミナル」(右下案内板に記載)なのですが交差点名は「渋谷駅南口」(信号機の看板)というようです。
渋谷駅西口夕景 路上交通景観
駅前の路上、バスロータリーで見上げた東京メトロ銀座線引込み線高架。丁度電車が通過して行きます。
渋谷駅西口 夕方の歩道橋上風景
駅前ロータリーの南側、「玉川通り(国道246号)」の交差点上をぐるりと囲んで架かる歩道橋上の夕景。中央奥(西側)にそびえる高層ビルは「セルリアンタワー」、玉川通りとこの歩道橋上に架かる高架線は「首都高速3号渋谷線」です。
渋谷駅西口ロータリー全景
歩道橋上より駅方向。西口ロータリーのほぼ全景です。駅ビルは東急百貨店。
渋谷駅西口地下鉄高架線風景 歩道橋上より
歩道橋上から見た前述の地下鉄銀座線引込み線の高架橋。高架線上を走る地下鉄電車、渋谷が「谷」であるがゆえの景観です。高架線左側のビル「渋谷マークシティ」内に銀座線末端の車庫があり、右方向に銀座線渋谷駅があります。
渋谷駅西口歩道橋上玉川通り交差点夕景眺望 其の一
歩道橋上より駅方向(北側)夕景。丁度バスターミナルを出発した路線バスが玉川通りに出てきたところです。
渋谷駅西口歩道橋上玉川通り交差点夕景眺望 其の二
歩道橋上より東側の夕景。国道246号「玉川通り」はこの先のガードの向こう側(駅東側)で青山、赤坂見附方面に向かう「青山通り」と通称(東京都通称道路名)が変わり、六本木、溜池方面に向かう「六本木通り(東京都道412号霞ヶ関渋谷線)」が分岐します。
渋谷駅西口歩道橋上玉川通り交差点夕景眺望 其の三
歩道橋上より南側を見た交差点夕景。駅前から玉川通り西方向に出て行く路線バス。ちなみに渋谷駅西口付近は渋谷区道玄坂一丁目地区、交差点南側の先は桜丘町です。
関連記事:渋谷駅前夜景
関連記事:山手線ターミナル駅前夜景