銀座通り夜歩き寸景、今回は東京都中央区銀座地区を貫く「銀座通り」のほぼ中央、銀座四丁目付近で撮影した街角の夜景です。
銀座通り夜歩き 銀座四丁目交差点雑踏夜景
東京メトロ銀座駅A8出入口前、四方に輝く街並みが賑々しく延びる「銀座四丁目交差点」付近。この交差点が「銀座通り」のほぼ中央地点です。画面を直進する「銀座通り(国道15号、中央通り)」と横切る「晴海通り」。晴海通りを左側に行けば昭和通りの地下鉄東銀座駅前、右側は外堀通りとの数寄屋橋交差点に通じています。銀座通りは画面奥(南西方向)に向かって銀座五丁目、六丁目…と続き南西端の銀座八丁目に至ります。その先は港区新橋地区です。
銀座四丁目街角夜景 時計台の傍
銀座四丁目交差点の手前、交差点に面した和光の建物。夜空の時計台です。
銀座通り夜歩き 銀座四丁目より三丁目方向の街角景観
こちらの写真は銀座四丁目の路上から三丁目、二丁目方向を見た夜景です。松屋銀座の大きな建物が占めているのが銀座三丁目地区(東南側)です。銀座通りの先には銀座地区の北隣、京橋三丁目地区のビルが見えます。
銀座駅越しの銀座四丁目交差点夜景
銀座四丁目交差点、銀座五丁目側の東京メトロ銀座駅A2出入口。交差点の向こうに四丁目の和光と三越が見えます。その先には三丁目、二丁目…と続く銀座通り。
銀座四丁目交差点 晴海通り夜景
銀座五丁目側から見た「銀座四丁目交差点」夜景。写真の手前から奥に延びる道路が銀座四丁目地区と五丁目地区の境界を成す「晴海通り(東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線)」、晴海通りを挟んで画面左側が四丁目、右側が五丁目、画面を横切っている道路が「銀座通り」ですね。写真左手に見える角の建物が銀座三越で、その銀座通りを挟んだこちらに「時計台」の和光があるわけです(丁度、手前横断歩道を左に渡った所です)。この晴海通りを画面奥方向に行くと築地地区、勝鬨橋を渡って更に行くと晴海、江東区豊洲、東雲地区と湾岸エリアに通じます。ちなみに画面背後方向に行くと数寄屋橋交差点を経て千代田区有楽町、日比谷公園方面に出ます。
関連記事:銀座通り夜歩き寸景
北東隣の銀座三丁目です。
南西隣の銀座五丁目です。
銀座通りの最も京橋寄り。
銀座通りの最も新橋寄り。
関連記事:銀座築地界隈の街角夜景
銀座四丁目、五丁目です。
晴海通り方向。
萬年橋の隣。