江東区・晴海運河橋梁観賞 晴海大橋



今回は東京都江東区豊洲地区より、晴海運河に架かり中央区晴海地区と江東区豊洲地区を結ぶ「晴海大橋」、豊洲公園から晴海運河沿いに延びる遊歩道「豊洲ぐるり公園」から眺めた橋の外観と周辺風景です。撮影は2018年(平成30年)2月、3月。晴海大橋の首都高速区間の開通直前の頃です。


晴海大橋晴天眺望

晴海大橋と晴海地区の街並み

晴天下の晴海運河、「晴海大橋」と中央区晴海地区の街並み。晴海大橋は三本の橋が一組になった様な構造になっています。二本の青い橋の間に一本のグレーの橋を渡してある構造ですね。両側の青い橋は一般道路「有明通り(東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線支線)」、グレーの橋は2018年(平成30年)3月10日に開通した「首都高速10号晴海線」晴海~豊洲間部分です(撮影は2018年2月、首都高速区間は未開通の頃です)。「晴海大橋」晴海地区側の橋詰先、ブルーの頂の高層ビル群は晴海一丁目地区の「晴海アイランドトリトンスクエア」です。


晴海大橋と林立高楼

晴海大橋と高層ビル群

中央区晴海側の橋詰付近遠望。林立する湾岸エリアの超高層ビル群。晴海三丁目地区の高層マンション群とその背後(左奥)の中央区勝どき地区の高層マンション群です。


橋の向こうに豊洲の街

晴海大橋と豊洲の街

晴海大橋、グレーの側面の首都高速部分とライトブルーの側面の有明通り部分。撮影は2018年2月、まだ開通前の首都高速道路上には黄色い作業車輌がいます。背景は豊洲の街、豊洲駅前(豊洲二丁目地区)の高層ビル建設工事中のクレーン群が見えます。


晴天下晴海大橋金属質的構造物観賞

晴天下の晴海大橋

晴天下で見上げた晴海大橋。陽光を照り返す巨大な首都高速高架橋の金属質な側面。青空に真新しい橋の姿が映えます。撮影は2018年3月2日、首都高速区間開通直前の頃です。


晴海大橋高楼壁面

晴海大橋と高層ビルの壁面

遠望した「晴海大橋」と背後の晴海二丁目地区景観。巨大な超高層ビル群が建ち並び、更に建設中の一棟。(2018年2月撮影)


晴海大橋全景と晴海豊洲の沿岸都市景観

晴海大橋の遠景

一段高い遊歩道から眺めた晴海大橋のほぼ全景。ちなみに豊洲から晴海大橋を渡った「有明通り」は晴海地区内の晴海三丁目交差点(トリトンスクエアの下付近)で「晴海通り(東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線、本線)」と合流して北上し、勝鬨橋を渡って銀座、日比谷に至ります。画面左が都心方向です。(2018年2月撮影)


関連記事:晴海運河沿岸   再開発期の風景

豊洲の街並み江東区・晴海運河眺望

2018年2月撮影。

 


豊洲大橋の眺望江東区・晴海運河橋梁観賞 豊洲大橋 開通前の橋と晴海再開発遠望

2018年2月、3月撮影。

 


晴海橋梁の鉄橋部分江東区・中央区・晴海運河鉄道遺構観賞 晴天下の晴海橋梁

2018年4月、6月撮影。

 


晴天下の高架線江東区・首都高速10号晴海線 高架線観賞

2018年3月撮影。