今回は東京都中央区、地下鉄の月島駅南側の月島二丁目、佃三丁目界隈の小さな公園、春の風景です。
月島界隈路上寸景 花咲く小公園
月島界隈を散策しておりましたら桜の咲く小さな公園の前を通りかかりました。「月島二丁目児童遊園」というそうです。ソメイヨシノの時期は過ぎて、新緑の中に八重桜が満開です。
月島界隈路上寸景 昼下がりの花の小公園
同じく公園の入り口にて。地下鉄の月島駅から程近い、小さな公園です。この公園前の道をこの方向に行くとすぐ月島駅前、「清澄通り」に出ます。
月島界隈路上寸景 街角の掲示板に花の影
公園入口の古い町内掲示板に移る花房の影。
佃界隈路上寸景 小さな公園の桜の門
月島二丁目児童遊園を東に抜けてガードの下をくぐると、また小さな公園があります。こちらは「佃三丁目児童遊園」、佃町内ですね。公園入り口には満開の八重桜(カンザン)の花が両側から門のように覆い被さっています。
佃界隈路上寸景 花咲く小公園
公園内から見た“桜の門”の方、花と新緑の木立。緑色のガードをくぐった向こうに見える新緑の木立が先ほどの「月島二丁目児童遊園」です。
佃界隈路上寸景 新緑の街角
佃三丁目児童遊園をぬけて東側の路上から見た風景。街角の小さな公園の木立はもう新緑の萌黄色。
佃界隈路上寸景 堤防沿いの植木小路
佃三丁目児童遊園を出て東に少し歩くと隅田川派川(はせん、分流)の堤防沿いの小路に出ます。堤防の陸側のスペースには地域の方々が育てていらっしゃるのでしょう、植木がたくさん並んでいますね。堤防の川側は「石川島公園」、水辺の遊歩道になっています。ちなみに撮影は2018年(平成30年)4月、丁度堤防の延びる先に南側の晴海地区で建設中の高層マンションが見えます。中央左側の堤防の向こうに頂部が見える建物は隅田川派川~晴海運河の対岸、江東区豊洲地区の高層ビル群です。
関連記事:佃界隈