江東区・有明北橋 橋上夜景



今回は東京都江東区、豊洲六丁目と有明一丁目を結ぶ「有明北橋」、橋上の夜景です。撮影は2018年(平成30年)2月、北岸の豊洲六丁目地区に立地する豊洲市場はまだ開場前、南岸の有明一丁目地区も再開発工事中の更地が広がっていた頃です。


有明北橋   橋上夜景   豊洲方向

有明北橋より豊洲方向夜景

夜のしじまの橋上をテールランプが去って行きます。東雲運河に架かる有明北橋の橋上、北岸の豊洲六丁目方向を見ています。橋の中央上に架かるのは新交通ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)の高架線です。橋の向こう側は前述の通り江東区豊洲六丁目地区ですが、彼方に見えるのは豊洲地区の更に北側の中央区晴海地区の高層ビル群です。この頃の豊洲六丁目地区の建築物は豊洲市場の施設群等、割りと中低層の建物が多く、都心方面の高層ビル群が良く見えるのです。青い頂部照明のビル群は晴海三丁目のタワーマンション群、その右側に晴海一丁目の晴海トリトンスクエア、その右側の黄色い頂部照明のビル群は晴海二丁目のタワーマンション群です。


有明北橋   橋上夜景   木遣り橋方向

有明北橋より木遣り橋方向の夜景

有明北橋上より東雲運河東方向、木遣り橋の方を見た夜景です。運河の北岸(左側)の高層ビルは豊洲六丁目東側地区、画面右側の彼方には江東区東雲一丁目地区の高層ビル群が見えます。


有明北橋   橋上夜景   有明方向

有明北橋より有明方向の夜景

有明北橋の南岸、有明一丁目方向です。丁度列車がやって来た新交通ゆりかもめ高架線の先には有明テニスの森駅が見えます。そして橋の袂には暗い更地が。この頃の有明一丁目地区の東雲運河沿岸部には再開発中の更地が広がっていました。


有明北橋   橋上夜景   東雲運河と湾岸の光

有明北橋より湾岸方面の夜景

有明北橋から西側眺望、東雲運河の先に輝く東京港連絡橋「レインボーブリッジ」と対岸の港区沿岸部の夜景。運河北岸(右側)の大きな建物は開場前の豊洲市場水産卸売場棟、左側に見える鬱蒼とした森は東雲運河中にある「旧防波堤」です。


有明北橋   夜の橋上にて

有明北橋の夜景

この頃は人通りも稀な夜の有明北橋、橋上の寸景。


有明北橋より俯瞰   開園前の夜の公園

公園の夜景

東雲運河の北岸、豊洲六丁目地区沿岸の豊洲ぐるり公園夜景。但し撮影時(2018年2月)は未開園、整備中でした。まだ無人の頃の夜景です。


開場前の豊洲市場場内道路

豊洲市場場内道路の夜景

その公園の内陸側には豊洲市場(こちらも撮影時未開場、建物に明かりは点いていません)、このあたりは水産系のエリアです。中央の道路は水産エリアと青果エリア(撮影地点の背後)を結ぶ場内道路です。有明北橋の下をくぐっています。


開園前の公園夜景   無人の公園と東雲運河

東雲運河と公園の夜景

未開園の頃、まだ照明は点いていない無人の薄暗い公園の先に湾岸の灯が揺らめく東雲運河の水面。


関連記事:江東区豊洲・有明地区

有明一丁目の夜景眺望江東区・有明の彼方に煌めく湾岸の夜

2018年3月撮影。