中央区・築地勝どき隅田川
築地市場解体跡地の夜景眺望 ’19年6月



今回は東京都中央区、隅田川下流域沿岸の築地、勝どき地区から眺望した築地市場解体跡地(築地五丁目)の夜景です。築地市場は2018年(平成30年)10月6日に豊洲新市場(江東区豊洲六丁目)への移転の為営業を終了、83年の歴史に幕を下ろしました。旧市場の解体工事はその閉場直後から開始され、今回撮影した2019年(令和元年)6月下旬頃には随分工事は進み、旧市場敷地内にあった多くの建物は解体され、高層ビル街に囲まれた広い更地に変わりつつありました。路上から敷地内の様子を眺められた築地五丁目の環二通り築地大橋上と隅田川南岸の勝どき一丁目、三丁目の隅田川テラス(隅田川沿いの遊歩道)から眺望した夜景です。


築地市場跡地南端部の岸壁と煌めく港区の高層ビル街

築地市場跡地の西端桟橋夜景

「環二通り(東京都道50号)」築地大橋上から西側を眺めた夜景です。手前の暗がりには隅田川に面していた築地市場の桟橋跡が見えます。このあたりが築地市場の南端だったところで、その奥の暗がりは浜離宮庭園の森です。更に背景には東京タワーと港区の高層ビル街、手前の旧市場跡地の暗がりとは対照的な夜景です。ちなみに築地市場が営業していた頃は築地大橋は供用開始前だったのでこの地点からの風景は見られませんでした。


環二通りより旧市場跡地方面夜景

環二通りから見た築地市場跡地夜景

築地大橋から北東側、築地市場跡地の中心部方面です。撮影した頃は環二通り暫定路と築地大橋は西側のみ歩道通行可能だった為、築地大橋上からはこのような眺望でした。画面右手に隅田川が流れ、明かりが灯るビル街に囲まれた暗いエリアが旧市場の跡地です。


築地市場跡地の夜景   更地と解体中の建屋

解体中の築地市場建屋と更地の夜景

築地市場跡地の様子です。敷地内の殆どの建物が撤去され、広い更地になっているのが見えます。右手に見える解体途中の建屋は築地市場の特徴的な建造物であった扇型建屋の一部です。旧市場跡地の向こうに見える夜景は主に築地一~六丁目の街並みです(画面最左端の高層ビルは銀座四丁目の歌舞伎座タワー)。


隅田川と築地市場跡地夜景   跡地と勝鬨橋

隅田川と築地市場跡地の夜景

隅田川の南岸、勝どき地区の隅田川テラスより、築地市場跡と隅田川上流側に架かる勝鬨橋(晴海通り)の夜景です。撮影時には旧市場跡の岸壁沿いの構造物と晴海通りに面した旧市場「勝どき門」側にあった建物群(中央付近に見える割と大きなグレーの建物は勝どき門駐車場棟)がまだ残っていました。西側から解体工事は進んだようです。


隅田川と築地市場跡地夜景   跡地の岸壁

隅田川と築地市場跡地の桟橋夜景

築地市場跡の岸壁沿い構造物を正面に見た夜景。かつては市場の岸壁に船が接岸している風景も見られました。前述の解体中の扇型建屋の一部はこの内陸にありました。ちなみに中央に見えるビルは国立がん研究センター(築地五丁目)、右手奥には前述の歌舞伎座タワーが見えます。


隅田川と築地市場跡地の夜景   跡地の更地

隅田川と築地市場跡地の更地夜景

この頃、最も解体が進んでいたエリアを正面に見た夜景。元々築地市場は割と低層の建物群で構成されていましたが建物が撤去され、こうして敷地向こうのビル街の下のあたりまで見えるようになると「無くなってしまった感」と申しましょうか、そんな感がありました。ちなみにこの更地エリアのあたりは手前の隅田川寄りに水産物市場が、内陸側に青果市場がありました。


隅田川と築地市場跡地夜景   跡地と築地大橋

築地市場跡地と築地大橋の夜景

更地のエリアから視点を一寸左に振った眺望、築地市場跡の南西部に設置された築地大橋です。築地大橋を通る「環二通り」は橋の南方向に行くと勝どき地区、晴海地区を経て江東区の豊洲市場前に至ります。橋の下の先に今回一枚目の「市場南端の岸壁」が見えます。


隅田川と築地市場跡地夜景   港区方面の煌めく高層ビル街

築地市場跡地と高層ビル街の夜景

勝鬨橋側から眺めた築地市場跡と背景の港区方面の高層ビル街夜景。丁度旧市場跡の背景に見えるのは主に新橋、汐留エリアの街並みです。左手の彼方には東京タワー(港区芝公園四丁目)の上部が見えます。築地市場営業中の頃は市場の灯りで隅田の川面も煌々と見えたものでしたが、市場閉場後は御覧の通り、まさに「灯が消えた」様です。また、かつてはこの地点から東京タワーほぼ全体が見えたのですが浜松町に新築された高層ビルで下部が隠されてしまいました。変貌する東京の姿の一端と申せましょう。


隅田川と在りし日の築地市場   煌々たる夜景眺望

隅田川と在りし日の築地市場夜景

2010年(平成22年)11月撮影、勝鬨橋南詰より眺望した隅田川と在りし日の築地市場、煌々とした夜景です。この頃はまだ築地大橋はなく、またこの地点から東京タワーのほぼ全体が見えました。市場の岸壁には船が接岸しています。こうして水産物市場に冷凍マグロ等を荷揚げしていたそうです。今となっては懐かしい風景です。


関連記事:築地市場解体跡地の風景

隅田川と築地市場跡地中央区・築地市場跡地 解体工事中の風景 -2019年6月下旬-

 

 


関連記事:在りし日の築地市場

夕照の築地市場中央区・夕照隅田川 築地市場 在りし頃の眺望

2018年1月、4月撮影。

 


築地市場の夜光眺望中央区・築地勝どき隅田川 築地市場 在りし日の夜光眺望

主に2017年12月(築地市場最期の年末)撮影。