千代田区・神田界隈 高架下の夜歩き寸景



今回は東京都千代田区、北は秋葉原駅、南は神田駅に挟まれたエリアで撮影した鉄道高架下の街角夜景です。神田駅北口、神田鍛冶町三丁目の中央線高架下および秋葉原駅南側の神田川南岸、神田須田町付近の山手線、京浜東北線、上野東京ライン、東北新幹線高架下の夜の景観です。


神田駅北口   鍋橋架道橋

鍋橋架道橋の夜景

神田駅北口交差点、「鍋橋架道橋」の夜景です。橋下の鉄骨の列から幅広な架道橋であることがわかります。この架道橋上をJR中央線、山手線、京浜東北線、東北新幹線、上野東京ラインの線路が通っています。


神田駅北口   黒門町橋高架橋

黒門町橋高架橋の夜景

JR神田駅北側で山手線等から分かれ、御茶ノ水駅に向けて北西にカーブしてゆく中央線のレンガ造りの高架線「黒門町橋高架橋」。高架線上には丁度御茶ノ水駅方面に向かう電車の後ろ姿。


神田須田町   万世橋架道橋

万世橋架道橋の夜景

神田駅から北上した中央線が御茶ノ水駅に向けて西へカーブする区間、「中央通り(国道17号)」上に架かる「万世橋架道橋」です。写真では神田駅方向を見ています。画面左方向(北側)すぐに神田川に架かる万世橋があります。万世橋を渡れば秋葉原駅前です。


神田須田町   第 2小柳町橋高架橋

第2小柳町橋高架橋の夜景

神田須田町の路地の先に見える中央線の高架線、「万世橋架道橋」の神田駅側に連なる「第2小柳町橋高架橋」の夜景です。


須田二仲通り   通りの先の柳橋架道橋

須田二仲通りの夜景

前写真の背後方向、神田須田町二丁目地区を東西に通る「須田二仲通り」です。通りの先に見える高架線は神田駅から中央線と分かれて北上してきた山手線、京浜東北線、東北新幹線(下段)および上野東京ライン(上段)です。「柳橋架道橋」といいます。上野東京ライン上には丁度列車の灯りが見えます。


第 1柳町橋高架橋と平永橋架道橋   靖国通りの光跡

第1柳町橋高架橋と平永橋架道橋の夜景

柳橋架道橋の南側に連なる高架線「第1柳町橋高架橋」傍、神田駅方向を見ています。第1柳町橋高架橋の先に連なるのは靖国通り(東京都道302号新宿両国線)に架かる「平永橋架道橋」、その先は平永町橋高架橋といいます。高架線の向こうの夜空に聳える高層ビルは東京駅八重洲口のグラントウキョウノースタワー(手前)、同サウスタワーの両棟です。


第 1柳町橋高架橋

第1柳町橋高架橋の夜景

第1柳町橋高架橋傍より、秋葉原駅方向(北側)。架線柱手前が柳橋架道橋、その先に第2柳町橋高架橋が連なります。重厚な印象の高架橋群です。


柳橋架道橋下の須田二仲通り

柳橋架道橋下の夜景

柳橋架道橋下、須田二仲通り西方向を見ています。通りの先には先述の中央線「第2小柳町橋高架橋」が見えます。


第 2柳町橋高架橋

第2柳町橋高架橋の夜景

「第2柳町橋高架橋」とその東面に沿う「神田ふれあい通り」の夜景です。第2柳町橋高架橋の先は「柳原通架道橋」、柳原通り(画面奥を横切る道路)に架かります。線路はこの先で神田川を渡り、秋葉原駅に至ります。中央奥に見えるビル群は秋葉原駅前のビル群、高架線脇には神田川を渡り秋葉原駅前に出る人道橋「神田ふれあい橋」の入口が見えます。


柳原通架道橋下

柳原通架道橋の夜景

「柳原通架道橋」下の夜景、右が秋葉原駅側です。写真では見えませんがこの柳原通りの200mほど先、万世橋の袂で中央通りに合流、先述の中央線「万世橋架道橋」のあたりに出ます。


関連記事:鉄道高架ガード下の夜歩き寸景

御徒町駅前のアメヤ横丁入口夜景台東区・上野アメヤ横丁 高架下の商店街夜歩き寸景