今回は東京都港区沿岸域、レインボーブリッジ(東京港連絡橋)サウスルート(南側歩道)より眺めた東京港・品川埠頭方面の風景です。品川埠頭の北側が港区内(港南五丁目)にあたります。
夕陽のレインボーブリッジと品川埠頭北端
レインボーブリッジと夕照の芝浦・港南周辺の湾岸の街。橋の南には品川埠頭の北端部、橋の下から北側に見えるのは芝浦埠頭。
レインボーブリッジより東京港眺望
レインボーブリッジお台場寄りから東京港の眺め。オレンジ色の貨物船がいるのが品川埠頭。左手の陸地はお台場地区(港区台場一丁目・品川区東八潮のあたり)、白い船はお台場地区の桟橋に繋留中の海上保安庁の巡視船。
お台場の巡視船と大井火力発電所
お台場海浜公園(港区台場一丁目)より、前写真に見える桟橋の巡視船。対岸に見える大きな煙突は大井火力発電所(品川区八潮一丁目)。
第六台場と東京港眺望
前々写真のポイントからもう少し芝浦側に寄った地点より。手前の植生繁茂した島は幕末に築かれた品川第六台場(立ち入りできない方の台場)。彼方のオレンジ色のクレーンが並ぶあたりは大井埠頭(品川区八潮二丁目)。
夕陽の時刻の品川埠頭
夕方の品川埠頭、ほぼ全景です。ちなみに白黒の貨物船がいるあたりは港区港南五丁目、オレンジ色の貨物船がいるあたりから南は品川区東品川五丁目。
品川埠頭 夕暮れの貨物船とプラント群
品川埠頭港区側を拡大。大きな貨物船が接岸する埠頭の奥には生コン工場と、その南側の一風変わった外観の建物は港清掃工場。港と隣接する工場群の風景。
薄暮の品川埠頭
薄暮の時刻の品川埠頭を北側から。手前の低層の大きな建屋は品川内貿上屋。
品川埠頭~大井埠頭方面眺望
更に広角風景。品川埠頭とその南の大井埠頭の夕景、港の巨大なクレーン群にチラチラ灯りが見える頃合。
夕闇迫る第六台場と品川埠頭
夕闇迫る頃合、暗く沈んだ第六台場越しに見る品川埠頭全景。物流業はこれからが稼働時間帯といったところでしょうか。
関連記事:東京湾岸 港湾風景