今回は東京都中央区築地一丁目、「祝橋」の路上夜景です。祝橋とは元は「築地川」という堀割川に架かる橋でしたがその築地川が高度成長期以降に大部分が埋め立てられて半地下構造の首都高速都心環状線となり、そのまま首都高速上に架かる橋として残っている橋です。
祝橋 宵景色
祝橋、南側歩道より北側を見た夜景。右手の街は築地一丁目、左手は銀座三丁目、橋の北側には築地川祝橋公園が設置されその下を半地下構造の首都高速都心環状線が走っています。
祝橋 下を流れる首都高速
祝橋南側歩道より、直下の首都高速都心環状線。左側のスロープは首都高銀座出口、正面の橋状構造物は萬年橋脇に設置された築地川銀座公園です。ちなみにこのアングルから見える街並みは左手は築地一丁目(手前)・築地四丁目(白いビル・築地東劇ビル)、右手は手前から銀座四・五丁目です。
祝橋 南側歩道
夜の橋上寸景。ところで橋に比して橋向こうが低くなっていますが、地形的な高低差ではなく橋付近を盛り上げているのです(付近の他の橋も同じ)。
築地川祝橋公園夜景
祝橋北側に設置された築地川祝橋公園。タイル敷きの広場になっています。ちなみに広場の左手奥に見える電光案内板の下は首都高銀座入口。
祝橋 北側歩道より銀座方向
祝橋北側歩道より、銀座の夜景。道路左手は四丁目、右手は三丁目。この道路の先は銀座松屋通り、銀座通りの有名デパートの脇に出ます。銀座四丁目側、画面中央奥の高層ビルは歌舞伎座タワーです。
関連記事:築地銀座界隈 街角夜景