中央区・東京駅前八重洲二丁目
再開発前夜間小景



今回は東京都中央区八重洲二丁目、東京駅八重洲口前の八重洲二丁目北地区付近・外堀通り沿いでの夜景です。撮影は2018年1月、八重洲二丁目北地区は再開発工事が開始される直前の頃で、この撮影のあと当該地区の主に外堀通り沿いの建物群が解体されました。


八重洲口外堀通り路上夜景   サウスタワーと証券会社の間  

サウスタワー前の外堀通り夜景

八重洲二丁目外堀通り、グラントウキョウサウスタワー(千代田区丸の内、背後)前の八重洲地下街入口越しの夜景。正面はユニゾ八重洲ビル、みずほ証券が入っているビルです。テレビの経済ニュースでよく映される株価電光掲示板のあたりですね。


外堀通り路上夜景   サウスタワーと証券会社前の横断歩道

サウスタワー前の横断歩道

こちらはみずほ証券前、例の株価ボード前よりサウスタワー方向、外堀通り横断歩道の雑踏風景。


八重洲二丁目北地区路上夜景   住信ビル前

住信ビル前の外堀通り夜景

八重洲二丁目北地区・住友信託銀行八重洲ビル前、外堀通り沿いの路上夜景。道路の先に見えるみずほの看板下あたりが前写真のポイント、手前隣の住信ビルからこちら側が北地区再開発対象区画にあたり、この撮影のあと解体工事が始まりました。ちなみに住信ビルは1975年(昭和50年)竣工。


住信ビル前の地下街入口

住信ビル前の地下街入口

住信ビル前の八重洲地区街入口です。素っ気ない外観。


住信ビル前の地下街入口より

地下街入口から見たノースタワー

住信ビル前の地下街入口より、正面はグラントウキョウノースタワー(千代田区丸の内)。右側に見えるのは住信ビル北隣の日本酒類販売新八重洲口ビル。


八重洲二丁目北地区路上夜景   新八重洲口ビル前   其の一

新八重洲ビル前の路上夜景

日本酒類販売新八重洲口ビル(左)前の歩道。背後はサウスタワー。


八重洲二丁目北地区路上夜景   新八重洲口ビル前   其の二

新八重洲ビル前の夜景

新八重洲口ビル前にて。ちなみに当ビル竣工は1966年(昭和41年)。


八重洲二丁目北地区   今はなき路地の夜景

新八重洲ビルと住信ビルの間の路地夜景

新八重洲口ビルと住信ビルの間にあった狭い路地。右手に新八重洲口ビル、左手が住信ビル。正面は東京駅八重洲口。この路地は当該地区再開発工事に伴って廃されました。ところで右手ビルの名称は先述「日本酒類販売新八重洲口ビル」の他、地図によっては「ダイヤ八重洲ビル」の名称もあり、ググってみてもどうやら同じ建物の様。当写真右の駐車場看板は「新八重洲口ビル」となっているので当記事では新八重洲口ビルとしましたが。


関連記事:東京駅八重洲口前夕景夜景

八重洲中央口前交差点の外堀通り夕景中央区・東京駅 八重洲中央口前交差点 外堀通り夕景

 

 


八重洲二丁目中地区の路地夜景中央区・八重洲二丁目中地区 路地夜景