今回は東京都中央区八重洲二丁目中地区の路地夜景です。八重洲二丁目地区は東京駅八重洲口前の南側地区で、国家戦略特区だか何かということで再開発対象になり、二丁目地区は北地区・中地区・南地区と三分して再開発を進めることとなりました。今回はその中地区付近の風景です。撮影は2018年1月。
八重洲二丁目中地区 夜の路地の趣き
八重洲二丁目中地区内の一角、夜の路地寸景。再開発、再開発でこうした路地が消えていってしまうのは寂しい感があります。
八重洲二丁目中地区の狭い路地
こちらも当該地区内の一角にて。雑居ビルとかの間の狭い路地。
証券会社と書店の間の路地夜景
東京駅前の外堀通りから入ったところ、テレビの経済ニュースとかでよく映される株価ボードがあるみずほ証券前と八重洲ブックセンター本店の間の路地です。
飲食店の並ぶ路地夜景
飲食店が集まる一角。駅前らしい感じ。
夜の路地で見上げたサウスタワー
路地で見上げた超高層ビル、東京駅八重洲口前のグラントウキョウサウスタワー(千代田区丸の内)。
鍛冶橋通り夜景
八重洲二丁目中地区(右)の南端付近、鍛冶橋通りの夜景。道路左手は八重洲二丁目南地区となります。ちなみに再開発は北・中・南の順でやるらしいです。
関連記事:東京駅八重洲口前夕景夜景