今回は東京都中央区晴海五丁目、地区南端角の晴海客船ターミナルから眺めた晴海五丁目地区の街並みです。撮影は2020年2月。晴海五丁目地区では数年に亘って再開発工事が行われ、清掃工場以外ほとんど何もなかったような地区内はすっかりマンションの街並みに変貌しました。撮影した頃は建物群は外見上ほぼ完成しているように見えました。
晴海五丁目地区景観小記録 其の一
客船ターミナルより北西方向。晴海ふ頭公園と都心方面(港区)の眺望。撮影時、ふ頭公園は再整備中でした。左手が東京湾、ふ頭公園岸の桟橋に水産庁漁業監視船と帆船・日本丸の姿。
晴海五丁目地区景観小記録 其の二
前写真より少し視線を北側に。ふ頭公園内陸の区画に新築マンション群。
晴海五丁目地区景観小記録 其の三
ふ頭公園と住居地区の境。真新しい舗装道路ができていますが撮影時は道路入口にフェンスが設置され立入禁止。
晴海五丁目地区景観小記録 其の四
客船ターミナルより北東方向。右手に晴海埠頭と晴海運河。ちなみに前述の立入禁止のフェンスは道路先の横断歩道のあたりでした。この頃の晴海五丁目地区の道路は地区北側の中央清掃工場あたりから南は客船ターミナルまでのルート以外、ほとんどが一般者立入禁止でした。
晴海五丁目地区景観小記録 其の五
客船ターミナルよりほぼ真北方向。中央の空に見える煙突は前述・中央清掃工場。撮影の数年前はこのポイントから清掃工場全体が見えていたのですがもはや煙突上部が見えるのみ。
晴海五丁目地区景観小記録 其の六
晴海運河・晴海埠頭と高層マンション群。晴海運河に見える橋は環二通り・豊洲大橋。橋の右手は江東区豊洲地区。環二通りは晴海五丁目地区の北東に沿い、都心の銀座・新橋方面と結んでいます。
「中央区・晴海埠頭 再開発地区眺望」←2018年4月の晴海五丁目地区。
関連記事:晴海五丁目地区 再開発期の記録
「中央区・日没間際の晴海五丁目 殆ど無人の新築の街角」←同時期撮影
「中央区・晴海五丁目 建設中の夜歩き寸景 -2019年6月下旬-」
←2018年4月撮影