板橋区・新河岸川 夕日の光景
早瀬人道橋と早瀬橋の間



東京都区部の北端に近いあたりを流れる河川を新河岸川と申します。板橋区・北区の北部、埼玉県との都県境でもある荒川の南側を沿うように流れ北区志茂付近で隅田川に灌ぐ荒川水系隅田川支流の河川です。今回はその板橋区新河岸3丁目・高島平6丁目付近、早瀬人道橋と早瀬橋という二つの橋の間で撮影した夕日の時刻の風景です。板橋区内の流域のかなり西方にあたります。


新河岸川夕景   新河岸三丁目より

新河岸川の夕景

板橋区新河岸3丁目の川沿いの道路より、夕陽の新河岸川と南岸・高島平6丁目。右手(上流側)のシルエットの中にうっすら見えるのが早瀬人道橋。


新河岸三丁目   川沿いの夕景   其の一  

新河岸川の夕景

このあたりはコンクリ護岸の上に半透明のアクリル板が設置されています。大人の背丈くらいの高さがあるので前写真はカメラを高く掲げての一枚。普通に撮るとこんな感じ。


新河岸三丁目   川沿いの夕景   其の二

新河岸川の夕景

川沿いに続くアクリル板越しに新河岸川の輝く水面。


新河岸三丁目より   新河岸川と板橋市場

新河岸川の夕景

東側(下流方向)を見た風景。この写真もカメラを高く掲げて撮影。新河岸3丁目の早瀬人道橋~早瀬橋までは住宅地や中小の工場の街。高島平6丁目は全域が大規模な流通業務地域、東京中央卸売市場板橋市場(青果・花き取扱)やトラックターミナル、物流センター等の敷地が広がっています。写真の対岸に見えるのが板橋市場、中央の建物は板橋市場管理棟(よく見ると建物中央上部に赤い東京都章)、その前に架かる橋が早瀬橋。


新河岸川夕景   高島平六丁目より

新河岸川の夕景

南岸・高島平6丁目より。夕刻の水面に映る新河岸3丁目の街並み。奥に早瀬人道橋。こちら高島平6丁目側もコンクリ護岸。大人の背丈ならなんとか川が見えるくらい。コンクリ壁がけっこう厚いので護岸上にカメラを置いて撮影。ちなみに護岸の川側にはおりられません。


新河岸川夕景   早瀬橋より

新河岸川の夕景

早瀬橋から上流側の夕景。左手に板橋市場。その奥は先述の通りトラックターミナルがあるのでこのあたりは高い建物があまりないのです。


関連記事:板橋区新河岸

新河岸の街角板橋区・新河岸三丁目 夕日の街角寸景

 

 


関連記事:新河岸川   橋めぐり

早瀬人道橋の風景板橋区・新河岸川 橋めぐり 早瀬人道橋

 

 


早瀬橋と新河岸川の夕暮れ風景板橋区・新河岸川 早瀬橋 夕暮れ風景