東京都板橋区高島平6丁目は板橋区内の北西部に位置する高島平地区(1~9丁目)の、その最も北西に位置します。区域内には東京都中央卸売市場板橋市場(青果・花き市場)、トラックターミナルや大型倉庫、問屋等が集中しており、ほぼ全域が流通業務エリアとなっております。今回はその高島平6丁目地区の北辺、新河岸川に沿う道路での夕景です。
トラックターミナル北側 其の一
都営三田線・西高島平駅前から新大宮バイパス沿いに北上した笹目橋脇のあたり。夕日に照らされた建物は板橋トラックターミナル管理棟。
トラックターミナル北側 其の二
前写真の地点より約200m東の地点。板橋トラックターミナル北側の路上より西方を見た夕景。道路の北側は新河岸川に沿って一段高くなった遊歩道になっています。道路の先には新大宮バイパス・笹目橋。笹目橋は画面右方向で新河岸川・荒川を越え埼玉県戸田市に至ります。
トラックターミナル北側 其の三
板橋トラックターミナル北側路上で東側を見ています。トラックが何台か見えますが一般的に流通エリアは夜中の方が繁忙の時間帯、明るい時間帯はまだそれほど交通量もないようです。
団地倉庫北側 其の一
東京団地倉庫北側の路上。高島平6丁目北側道路のほぼ中央付近です。
団地倉庫北側 其の二
東京団地倉庫北側より夕日の眺め。団地倉庫の西側はトラックターミナルで高い建物がないので夕日がよく見えます。
板橋市場北側 其の一
板橋市場の北側あたり。右手前の建物は花き市場棟、奥は管理棟。
板橋市場北側 其の二
板橋市場の一角に高く聳える高圧鉄塔。このあたりは送電線の経路上に多くの鉄塔が建ち、また倉庫等でかい建物はあっても高い建物はあまりないので鉄塔が一際高く見えます。鉄塔好きの方にもオススメできるエリアかと。
板橋市場北側 其の三
板橋市場管理棟前付近。新河岸川に架かる早瀬橋。新河岸川北岸の夕日に照らされたプラント建物は新河岸水再生センター(新河岸3丁目)。こちらも広い敷地のプラントです。
関連記事:高島平6丁目・新河岸3丁目 新河岸川沿岸