今回は東京都中央区佃界隈より、夕暮れ時の街角散策風景です。撮影場所は佃界隈の鎮守社・住吉神社とそこから程近い隅田川沿岸あたり、ではどうぞ。
佃住吉神社 薄暮の境内
佃住吉神社境内、薄暮の頃合。石鳥居の外に細い参道、奥に見える赤い大鳥居のすぐ向こうは隅田川。
住吉神社前路地夕景
住吉神社の鳥居を出たところ。佃界隈の路地夕景。
夕焼け空と住吉水門
住吉神社の赤い大鳥居の北側、掘割(佃川支川)に架かる住吉小橋より。夕焼け空と住吉水門。佃の掘割と隅田川の境にある水門です。水門の向こうは隅田川の川面と対岸の街並み。
佃大橋と湊明石町の夕暮れ空
佃1丁目の隅田川沿い遊歩道(隅田川テラス)より。佃大橋と対岸の中央区明石町・湊地区の夕暮れ風景。高いビル(ニチレイビル)がある方が明石町。
夕暮れ時の佃大橋
隅田川テラスよりちょっと見上げる角度で、夕暮れ空と佃大橋。
佃公園夕暮れ小景
住吉小橋の北側、佃公園にて。夕暮れ空と街灯。
隅田川と佃大橋の夕暮れ眺望
佃公園より隅田川下流方向の夕暮れ眺望。佃大橋とその下流に見える勝鬨橋。沿岸には高層ビルも多いのですが川幅が広いので開けた風景に見えます。右手の夕暮れ空に一際高いビルは聖路加タワー(中央区明石町)。
関連記事:佃界隈 街角寸景