板橋区・三園二丁目交差点風景



今回は東京都板橋区北西部の都営三田線西高島平駅前より、新大宮バイパス(国道17号)・高島通り・笹目通りの交点、三園二丁目交差点の風景です。幹線道路の交点に西高島平駅前の歩道橋、高島通りの交差点オーバーパス・高島陸橋、更に首都高速5号池袋線の高架線が重なる特徴的な景観となっています。


三園二丁目交差点   西側より

三園二丁目交差点の風景

三園二丁目交差点を西側から見た様子。この交差点の特徴的な高島陸橋・歩道橋・首都高速5号高架線が重なる景観。


新大宮バイパス南方向

三園二丁目交差点の風景

三園二丁目交差点を北側から。高島陸橋の奥、交差点南側には両側に防音壁が設置された新大宮バイパス、南東方向にカーブしているのが見えます。交差点南側の新大宮バイパスは住宅街の中を通る為、このような防音壁区間となっているわけです。新大宮バイパスは南北、交差点東方向は高島通り、交差点西方向は笹目通り、という道路案内も見えます。


三園二丁目交差点   南側より

三園二丁目交差点の風景

交差点南側より。対角線方向の歩道橋影に都営三田線・西高島平駅があります。ちなみに交差点東は高島平地区、西側は三園地区。


三園二丁目交差点と首都高速高架線   其の一

三園二丁目交差点の風景

三園二丁目交差点の風景で一際高い首都高速5号池袋線の高架線。高島陸橋の更に上部に架かる為の設計。写真は歩道橋に隠れ気味の高島陸橋上をトラックが次々と通過する様子。


三園二丁目交差点と首都高速高架線   其の二

三園二丁目交差点の風景

交差点北側の新大宮バイパスより。交差点北側に続く首都高速高架線。もう少し北で新大宮バイパスと共に笹目橋で荒川を渡ります。荒川の先は埼玉県です。


三園二丁目交差点より西高島平駅

三園二丁目交差点の風景

交差点北東角にある都営三田線の終着駅・西高島平駅。駅北側は板橋トラックターミナル。


三園二丁目交差点北西角

三園二丁目交差点の風景

交差点の北西角より高島陸橋と首都高速高架線。ところで西高島平駅前というのは駅前商店街とかは無く、駅からちょっと離れたところにコンビニがあるくらい。ちょっと独特な駅前です。


高島陸橋西側より

三園二丁目交差点の風景

三園二丁目交差点の西方、高島陸橋の西端付近より高島陸橋と首都高速高架線。道路右手のビルと比べても首都高速高架線が随分高いのがわかります。


関連記事:三園二丁目交差点周辺

西高島平駅前の風景板橋区・西高島平駅前 夕日の時刻の小景

 

 


高島陸橋の風景板橋区・高島陸橋 西陽の時刻

 

 


三園二丁目交差点の高架線三園二丁目交差点 首都高速5号高架線観賞

 

 


高島平の新大宮バイパス板橋区・新大宮バイパス 高島平六丁目区間