今回は東京都板橋区の北西部に位置する三園二丁目交差点より、交差点上に架かる首都高速5号池袋線の高架線を眺めた風景です。三園二丁目交差点の東側は高島平地区、西側は三園地区。板橋区のみならず東京23区内としても北西端に近く、都心と埼玉を結ぶ新大宮バイパス(国道17号)と高島通り・笹目通りの交点となっています。高島平・三園地区では新大宮バイパス上を首都高速5号池袋線の高架線が並行しており、三園二丁目交差点では交差点上に歩道橋・高島陸橋、それに一際高い首都高速高架線が重なる特徴的な景観となっております。
三園二丁目交差点の南 首都高速 5号高架線 西陽の景観
三園二丁目交差点歩道橋上より交差点南側の首都高速5号池袋線、西陽に照らされた長大な高架線。
三園二丁目交差点南側 首都高速高架線と新大宮バイパス 其の一
三園二丁目交差点南側、高架線と下の新大宮バイパス。新大宮バイパスの交差点南側区間は住宅街の中を通る為、道路両側に防音壁が設置されています。
三園二丁目交差点南側 首都高速高架線と新大宮バイパス 其の二
新大宮バイパス、首都高速高架線の東側。南東方向にカーブする高架線。
三園二丁目交差点 首都高速高架線と高島陸橋 其の一
三園二丁目交差点。交差点を東西にオーバーパスする高島陸橋とその更に上部に架かる首都高速高架線。高島陸橋上を越える為にこれ程の高さが必要というわけです。
三園二丁目交差点 首都高速高架線と高島陸橋 其の二
三園二丁目交差点傍は板橋トラックターミナルや東京都中央卸売市場板橋市場等の大規模な物流エリア(高島平6丁目)となっています。トラックがバンバン走って行く様子はいかにも流通エリア傍の交差点という感じがします。ちなみに交差点東側は高島平地区、西側は三園地区となっています。
三園二丁目交差点 首都高速高架線と歩道橋 其の一
三園二丁目交差点歩道橋、南側。歩道橋から見上げる高架線。
三園二丁目交差点 首都高速高架線と歩道橋 其の二
三園二丁目交差点歩道橋上東側より南側歩道橋方向。歩道橋に「首都高速入口 この先1km」の案内が見えます。高島平入口(上り竹橋方面)のことです。
三園二丁目交差点 首都高速高架線と歩道橋 其の三
三園二丁目交差点歩道橋上の東側。高島陸橋と歩道橋の交叉部分はガード状になっています。
三園二丁目交差点 首都高速高架線と歩道橋 其の四
三園二丁目交差点歩道橋の北側と北方向に延びる首都高速高架線。
三園二丁目交差点北側 首都高速高架線と新大宮バイパス 其の一
三園二丁目交差点歩道橋上より、交差点北方向の新大宮バイパス東側。道路の東側は先述の板橋トラックターミナル(高島平6丁目)。
三園二丁目交差点北側 首都高速高架線と新大宮バイパス 其の二
交差点北方向、新大宮バイパス西側。道路先の上り勾配は荒川を渡る笹目橋、橋の中間に東京埼玉の都県境があります。
関連記事:三園二丁目交差点~新大宮バイパス・笹目橋