板橋区・笹目橋東側の荒川河川敷



今回は東京都板橋区北西部の新河岸川3丁目より国道17号・新大宮バイパス笹目橋東側の荒川河川敷の眺望です。東京23区の北西端ともいえるエリアで広々とした荒川河川敷の北は埼玉県戸田市となります。


笹目橋東の荒川河川敷   其の一

荒川の河川敷

国道17号・新大宮バイパスを渡す笹目橋、その東側の荒川土手上より荒川河川敷の眺望。左手の先に荒川の水面、北岸に埼玉県戸田市の街並み。


笹目橋東の荒川河川敷   其の二

荒川の河川敷

土手上より長大な笹目橋の北、戸田市方向。河川敷の横切る道の先(多分手前側一・二本目橋脚間のラインあたりか)に都県境があり、一寸だけ和光市域、更にその先が戸田市域となります。笹目橋上の手前側緑の道路案内に「埼玉県」とあり、そのあたりが都県境の目安です。


笹目橋東の荒川河川敷   其の三

荒川の河川敷

笹目橋北方向から北東に視点を振った構図。このあたりは中央の藪の先に見えるグラウンドから北側が戸田市域。


笹目橋東の荒川河川敷   其の四

荒川の河川敷

土手上より東側の眺望。この方面の河川敷は荒川まで都内域(板橋区新河岸3丁目)となります。東へ延々と続く長大な荒川土手、彼方に見える街は北区赤羽あたりのビル街でしょうか、一寸わかりませんが。


笹目橋東   荒川土手より新河岸川の街

荒川の河川敷

土手の南側は新河岸3丁目の住宅街や中小の工場が建ち並んでいます。土手下の住宅街を一寸抜けると荒川と並行するように新河岸川が流れ、その南岸は高島平6丁目となります。白い巨大な建物は東京団地倉庫という流通拠点で写真ではちょっとわかりにくいのですが団地倉庫の東側には東京都中央卸売市場板橋市場(青果・花き)、団地倉庫西側には板橋トラックターミナルと高島平6丁目地区は大部分が大規模な流通エリアとなっています。


荒川土手より笹目橋

荒川の河川敷

土手上より笹目橋


笹目橋と荒川河川敷

荒川の河川敷

土手上より笹目橋と荒川河川敷。ちなみに笹目橋の西側河川敷はほとんど埼玉県域ですが一寸だけ都内域(こちらも新河岸3丁目)があります。


河川敷より荒川土手

荒川の河川敷

土手下の河川敷から見上げた荒川土手風景。


笹目橋東   荒川土手と河川敷

荒川の河川敷

土手下より荒川河川敷と土手の風景。東は北区志茂まで地続きの河川敷が続きます。


関連記事:笹目橋付近の荒川河川敷

荒川土手の風景板橋区・笹目橋の西 荒川土手の風景

 

 


笹目橋東側の風景板橋区・笹目橋 東側の眺望

 

 


笹目橋の下板橋区・新河岸三丁目 荒川河川敷 笹目橋下の都県境