今回は隅田川に架かる永代橋の夜景観賞。隅田川は永代橋(中央区新川・江東区佐賀)の下流で築地・勝どき方面に流れる本流と晴海・豊洲方面に流れる派川~晴海運河に分かれます。為に永代橋の下流側は広い水面となっておりまして、永代橋下流側の中央大橋(本流)~石川島公園~相生橋(派川)から北側を眺めますと広い水面の先に永代橋のブルーのアーチが見えるわけです。で、今回はその下流側から眺めた永代橋の夜景というわけでございます。どうぞ。
永代橋夜景遠望 中央大橋より
隅田川本流、中央区新川地区(左岸)と佃地区を結ぶ中央大橋(八重洲通り)より。永代橋のブルーにライトアップされたのアーチと夜空の東京スカイツリー(墨田区)の組み合わせ。ちなみに永代橋の上流側に見えるのは隅田川大橋、一般道の上に首都高速9号深川線(左方が箱崎ジャンクション)の高架線が通る橋です。
中央大橋佃側より
中央大橋の佃寄りの地点より。このポイントから見るとスカイツリーは永代橋の脇。
石川島公園より 広い川面と永代橋
佃地区・石川島公園より。隅田川の本流(左)と派川(右)が分かれる広い川面の先に永代橋。ちなみに左岸(西岸)は中央区、右岸は江東区。
石川島公園より 永代橋と船の光跡
ライトアップされた永代橋と船(屋形船か水上バス)の光跡。隅田川らしい情景。
相生橋より オフィスビル街と永代橋
隅田川派川・相生橋(清澄通り)より。この角度から眺めると茅場町とか箱崎町あたりのオフィスビル街が背景。左手に見える陸地が石川島公園の突端、右手は江東区越中島地区、越中島公園の緑が綺麗。
中の島公園より
相生橋の越中島寄り橋下にある小島・中の島公園(中央区・江東区の区境)より。橋の上よりも水面に近い位置。越中島の先に見える永代橋と中央区側のビル街夜景。
関連記事:永代橋の夜景
関連記事:隅田川派川の夜景