今回は隅田川の沿岸、東京都中央区佃より、曇天の夕暮れ風景です。佃2丁目の石川島公園から川沿いを南下して佃公園(隅田川テラス)、そして佃1丁目の住宅地の中を一寸。
石川島公園にて 一寸曇った夕暮れ寸景
佃2丁目・石川島公園北端部、一寸曇った夕暮れ時のひとコマ。腰掛けて川面を眺める男性と傍を走り抜ける自転車の静と動。彼方の永代橋や沿岸のビル街には明かりが灯り始め、ゆっくり夜に向かう頃合。
佃公園より隅田川中央大橋 曇天夕景
佃1丁目・隅田川沿いの佃公園より、上流方向に見える中央大橋、曇天夕景。怪しげな雲行きの下にライトアップされた橋のモニュメントが印象的。
曇天の中央大橋とスカイツリー
中央大橋中央モニュメントの柱の間に遥か彼方の東京スカイツリー(墨田区)。
亀島川水門 曇天夕景
佃公園より、西岸方向に見える亀島川水門。眼前を電飾賑々しく通過して行く屋形船。水門の彼方の曇天の下には東京駅前の高層ビル(グラントウキョウの北か南かのどちらか)。
佃曇天夕景 浪除稲荷神社於咲稲荷神社にて
佃1丁目の住宅地の中、佃堀の堀端に鎮座する浪除稲荷神社於咲稲荷神社、曇天の夕。正面が浪除稲荷、右手の鳥居と社が於咲稲荷だそう。
佃の街角より曇天の聖路加タワー
佃1丁目の住宅地の路上から見上げた夕暮れの聖路加タワー。いかにも路地の街といった感の無数の電線越しの高層ビル。
関連記事:佃界隈寸景