今回は東京都板橋区の西端付近、成増5丁目・三園1丁目より、白子川に架かる成増橋あたりの夕暮れ風景です。このあたりは埼玉県和光市との都県境に近い住宅街、地域を流れる白子川には成増橋の他にも人道橋(名称不明)が架かっています。まあ、付近には特に名所らしいところもございませんが、そういうところを巡るのが本サイトの本旨、どうぞ。
※白子川:東京都練馬区東大泉の井頭(いがしら)公園に発し、練馬区北西部~埼玉県和光市及び板橋区を流れ、板橋区三園2丁目で新河岸川に合流する荒川水系新河岸川支流の河川。かつては相当な「あばれ川」だったそうな。
成増橋あたりの夕暮れ風景 其の一
板橋区三園1丁目・成増5丁目の境付近、三園通り(横切る道路)の交差点にて、成増橋付近の街角と夕焼け空。右手の軽トラのいるあたりが成増橋の橋詰。ちなみに成増橋は三園1丁目側に属するようです。
成増橋あたりの夕暮れ風景 其の二
成増橋より白子川上流方向と夕焼け空。ちなみにこのあたりは川の両岸とも成増5丁目。
成増橋あたりの夕暮れ風景 其の三
夕焼けに照らされた成増橋のちょっと上流側に見える都営成増アパートの建物群。
成増橋あたりの夕暮れ風景 其の四
高い夕空とそれを映ずる白子川の水面。いかにも都市河川といった真っ直ぐに改修されたコンクリ護岸の川の景観。
成増橋あたりの夕暮れ風景 其の五
成増橋そばの成増北第一公園脇にて。
成増橋あたりの夕暮れ風景 其の六
成増橋の上流側に架かる人道橋より。沿岸の都営成増アパートや街角に明かりが灯る頃合。
関連記事:成増5丁目付近の白子川
関連記事:成増橋あたり