墨田区・両国橋の袂 小公園夜間散策



今回は隅田川東岸・東京都墨田区両国1丁目より、両国橋の東詰袂あたりの夜景でございます。橋の袂には小さな公園がありまして、そのあたりから周囲を眺めた様子でございます。どうぞ。


両国一丁目   両国橋の袂

両国橋東詰付近の夜景

墨田区両国1丁目、両国橋の東詰付近。京葉道路のクルマの流れ。上の高架線は首都高速6号向島線、隅田川東岸に沿っています。


両国橋袂の小公園

両国橋児童遊園の夜景

両国橋袂の南側に小さな公園があります。墨田区立両国橋児童遊園といいます。小さな広場といった感じの公園ですが石碑とか説明板とかいろいろ。


月と石碑

両国橋児童遊園の石碑

夜空の月と公園の奥にある一際大きい石碑。「表忠碑   元帥候爵 大山巌 書」と。裏にも何か書いてありましたが夜目にはキツイので読むのは断念。日露戦争(1904~05)に関連したものらしいです。


小公園より隅田川西岸の街並み

両国橋付近の夜景

明るい公衆トイレですね。で、公園から見た隅田川方向。このアングルから見える対岸のビル街は中央区東日本橋2丁目、いわゆる薬研堀といわれるあたりです。首都高速の橋脚下に見える階段に進むと隅田川沿いの遊歩道に出られます。


両国橋付近の首都高速高架下

両国橋付近の首都高速高架下の夜景

首都高速高架下の様子。前述の公園脇階段を下りて川沿いの堤防を越えるためのスロープを上ったところ。


両国橋夜景

両国橋付近の首都高速高架下の夜景

高架下から見た両国橋。写真では見えないのですが両国橋の北側すぐのところに隅田川に灌ぐ神田川の河口があり、その北側、写真では橋の向こうの中央から右に見えるあたりは台東区柳橋となります。


両国橋東詰付近夜景

両国橋付近の夜景

両国橋手前の交差点。左手に両国橋児童遊園。ちなみに両国橋は京葉道路の起点となっており、画面奥方向の両国橋の西・都心方向に続く道路は靖国通りとなります。


関連記事:両国橋あたり

両国橋と夕暮れの街中央区・墨田区・夕暮れの両国橋 北歩道より

 

 


両国1丁目の隅田川夜景墨田区・両国一丁目隅田川夜景

 

 


隅田川の夜景中央区・東日本橋 両国橋付近の隅田川夜景