中央区・夕暮れの築地川と旧築地市場跡地
小記録 ’22年11月



今回は東京都中央区築地5丁目、築地川沿いの歩道を歩きながら眺めた築地川水門のあたりと築地市場跡地の様子、2022年11月撮影の風景でございます。2018年10月6日をもって閉場した築地市場、その跡地は閉場から約4年経った今回の撮影時点では環二通りの工事現場と更地と資材置場と駐車場、といった様子。歩道東側はそんな感じでして、併せて西側の築地川水門付近の夕暮れ風景もどうぞ。


築地川沿い歩道より築地市場跡地

築地市場跡地の眺望

中央区築地5丁目、旧築地市場跡地の西端の築地川に沿う歩道より。左手に広がる市場跡地、正面中央に隅田川を渡る環二通り・築地大橋、夕陽に照らされた高層ビル群は隅田川対岸の中央区勝どき地区のタワマン等。


築地川の夕照

築地川の夕景

歩道西側、築地川の夕景。右手は浜離宮庭園の端。


夕暮れ築地川水門

築地川水門の夕景

築地川が隅田川に灌ぐ築地川水門。水門外は隅田川も河口部、彼方にはレインボーブリッジと東京湾岸の港湾風景。品川埠頭とか大井埠頭あたりかと。


築地市場跡地小記録

築地市場跡地の眺望

築地川沿い歩道から環二通り・築地大橋に出る手前あたりより、南側から見た市場跡地。市場の西側だったあたりです。背景は東新橋~築地地区のビル群。2022年11月時点ではこんな感じ。


築地川に沿って

築地川沿いの風景

築地川沿い歩道の汐留寄り。このあたりだと防音板が並んで市場跡地の様子は見えません。


築地川沿い夕暮れ寸景

築地川沿いの風景

歩道の先の見える、西陽に染まる勝どきのタワマン群。


関連記事:築地市場跡地の記録

解体中の築地市場扇型建屋築地市場跡地 解体工事中の風景 -2019年6月

 

 


関連記事:築地市場   在りし日の風景

築地市場の夜光眺望築地市場 在りし日の夜光眺望