港区・六本木五丁目 芋洗坂夜歩き 



今回は東京都港区六本木5丁目より、「芋洗坂」の夜景でございます。芋洗坂は五叉路交差点の六本木交差点から南に分かれる坂道で、六本木交差点に近い坂北側は場所柄的に繁華街の坂道といった感じ。ではどうぞ。


芋洗坂   坂上

芋洗坂の夜景

六本木交差点より、芋洗坂坂上の様子。夜だと六本木交差点の五叉路のなかで一際暗い感じ。


芋洗坂   標柱

芋洗坂の夜景

坂上に立つ標柱。標柱の説明書きによれば “ 正しくは麻布警察署裏へ上る道をいったが、六本木交差点への道が明治以後にできてこちらをいう人が多くなった。芋問屋があったからという。 ” との事。…え?、じゃあここは元々は芋洗坂ではない?


芋洗坂   標柱付近より坂下の方

芋洗坂の夜景

標柱のところから坂下方向の様子。この辺は元々芋洗坂ではなかった…ということですね。


繁華街の坂道

芋洗坂の夜景

前写真の駐車スペースの先あたり。この辺は六本木交差点に近いこともあり、繁華街の一角という感じ。


芋洗坂途中   三叉路より坂上

芋洗坂の夜景

坂途中の三叉路付近より、坂上・六本木交差点方向。坂上に見える高架線は六本木通り上を並走する首都高速3号渋谷線。三叉路の左手方向の坂は標柱の説明にあった 麻布警察署裏へ上る道 で、こちらが元の芋洗坂だったということです。ちなみに麻布署は以前はこの坂の方(六本木6丁目)にありましたが2019年に六本木4丁目(六本木交差点の北方)に移転しております。


三叉路南側より坂下の方

芋洗坂の夜景

前写真の三叉路のすぐ南側がまた三叉路になっております。


芋洗坂   朝日神社

芋洗坂の夜景

坂途中に鎮座する朝日神社。この神社前は昔も今も芋洗坂。


朝日神社前より坂上の方

芋洗坂の夜景

朝日神社鳥居前より坂上方向。坂上の三叉路が例の下側の三叉路、坂上左方向が芋洗坂六本木交差点方向。右手へ上ると「饂飩坂(うどんざか)」という坂があります。


朝日神社の南の方

芋洗坂の夜景

朝日神社を過ぎると傾斜は緩やかになります。沿道も落ち着いた感じの街並み。


芋洗坂坂下の方

芋洗坂の夜景

緩やかな坂道を下りてきたところ。もう坂かどうか、というくらい緩傾斜。


芋洗坂下   この辺で坂でなくなってしまうのですが…

芋洗坂の夜景

六本木中学校前を過ぎたあたり。この辺はほぼ平坦になります。一応、芋洗坂は六本木交差点から都道319号·環状三号線との交差点まで、となっているらしいのでそこまで行ってみますが…。


一応交差点まで来ました…

芋洗坂の夜景

都道319号·環状三号線との交差点付近より芋洗坂方向。この辺、もはやどう見ても坂じゃありませんね。なんか感じからすると朝日神社前の坂を少し下りたあたりまでが本来の芋洗坂なんじゃないでしょうかねぇ、そんな感じがします。


関連記事:六本木交差点あたり

六本木交差点の夜景港区・六本木交差点夜景

 

 


関連記事:六本木界隈 坂道夜歩き

寄席坂の夜景港区・六本木三丁目 寄席坂夜歩き

 

 


丹波谷坂の夜景港区・六本木三丁目 丹波谷坂夜歩き