港区・汐留駅前 夜の電車観賞



今回は東京都港区東新橋1丁目、汐留駅前付近での夜の電車観賞でございます。汐留駅(新交通ゆりかもめ・都営大江戸線)の駅前、汐留交差点上に架かる汐留駅前歩道橋というのがありまして、そこからつながる日テレタワーの南側の丁度環二通りに沿うかたちの歩行者デッキ上というのは東側にゆりかもめの高架線、西側には東海道新幹線を含むJR各線のガードが見えるわけですね。で、そのあたりで撮影した電車夜景観賞写真でございます。どうぞ。


源助橋架道橋の東海道新幹線と東京タワー 其の一

汐留駅前の新幹線夜景

歩行者デッキの東側より、環二通りを跨ぐJRのガード夜景。山手線・京浜東北線・東海道本線・それに東海道新幹線のガードで、「源助橋架道橋」というらしいです。当デッキ上から見ると丁度東海道新幹線が一番手前となります。木々の葉がすっかり落ちた冬の夜、枝の向こうを通過して行く新幹線電車と彼方に灯る東京タワー。


源助橋架道橋の東海道新幹線と東京タワー 其の二

汐留駅前の新幹線夜景

前写真の位置よりもう少し西に移動。源助橋架道橋を真横に近い角度から。東京タワーが見える位置が変わりました。ちなみにガードのすぐ向こうは第一京浜との交点・東新橋一丁目交差点がありまして交差点北側の第一京浜上(画面右方向にあたります)もこの源助橋架道橋が跨いでおります。結構長い架道橋で、ここから見えているのは全体の半分程のようです。


源助橋架道橋と周辺夜景 其の一

汐留駅前の新幹線夜景

更に西側に移動。ワイドレンズで周囲の風景を入れた一枚。


源助橋架道橋と周辺夜景 其の二

汐留駅前の新幹線夜景

前写真の位置より中望遠で源助橋架道橋付近をクローズアップ。この辺では東京タワーは見えなくなりますが新橋のビル街を背景に疾走する東海道新幹線、都会的な感じです。


高層ビル街とゆりかもめの電車 其の一

汐留駅前の電車夜景

こちら歩行者デッキ東側、新交通ゆりかもめの高架線。こちらもまた都会的な景観ですが何か素っ気無さ過ぎやしないか、という気も。


高層ビル街とゆりかもめの電車 其の二

汐留駅前の電車夜景

北側を見ると高い高架線。先は急カーブになっています。この急カーブの先は新橋駅。


ゆりかもめ汐留駅 其の一

汐留駅前の電車夜景

汐留地区の高層ビル街の谷間、という感じの新交通ゆりかもめ汐留駅。


ゆりかもめ汐留駅 其の二

汐留駅前の電車夜景

停車中の列車は新橋行き。手前に見えるガラス張りの通路が汐留駅前歩道橋です。