練馬区・光が丘公園牛房地区夜歩き
冬の夜の紅葉



今回は東京都練馬区光が丘公園牛房(ごぼう)地区より、12月中旬頃撮影の冬紅葉の夜景でございます。広大な光が丘公園の北西側にちょろっと細長い牛房地区という区域がありまして、散策路のような感じのところです。ではどうぞ。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の一

冬紅葉の夜景

光が丘公園牛房口付近。もうすっかり葉を落とした冬木立もある中で一際鮮やかな冬紅葉。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の二

冬紅葉の夜景

公園内より牛房口方向。撮影時はこの辺が一番鮮やかな感じでした。ちなみに牛房口を出たところは埼玉県との都県境、和光市になります。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の三

冬紅葉の夜景

紅葉・黄葉・常緑樹に紺青の夜空。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の四

光が丘公園の夜景

牛房口から緩やかな坂道を奥に入ったところ。この辺に来ると一寸色褪せた感じ。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の五

光が丘公園の夜景

夜空を背景に金色にも見える冬の黄葉。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の六

冬紅葉の夜景

緩やかな坂道が続きます。所々に紅葉の色彩。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の七

光が丘公園の夜景

紅葉とは関係ないんですがこの光が丘公園のしっぽのような公園牛房地区は谷のような地形のようです。例の牛房口の先に白子川という川があり、元は白子川に流れ込む小川でもあったような地形です。


光が丘公園牛房地区夜歩き 其の八

冬紅葉の夜景

光が丘公園牛房地区の南端付近、光が丘公園本園(奥)のあけぼの橋口というのがあり、そこから本園に入れます。暗い夜道の、丁度街灯の傍の紅葉。