今回は東京都港区元赤坂1丁目、豊川稲荷東京別院の夜景でございます。赤坂見附交差点から青山通りをちょっと西にいったところの寺院で、夜に前を通るとズラリと並んだ奉納提灯の灯りが綺麗なんですね。まあ今回は参詣というより夜景の色彩を追い求めた感じ。ではどうぞ。
元赤坂夜歩き 豊川稲荷にて 其の一
元赤坂1丁目、青山通りの北側を歩いていると見えてくる豊川稲荷東京別院の山門。鮮やかですな。
元赤坂夜歩き 豊川稲荷にて 其の二
山門前より青山通りを望んで。
元赤坂夜歩き 豊川稲荷にて 其の三
境内に入ったところ。季節は初冬、イチョウの黄葉、常緑樹の緑に提灯の灯りと色彩豊か。
元赤坂夜歩き 豊川稲荷にて 其の四
本殿前。
元赤坂夜歩き 豊川稲荷にて 其の五
無数の幟が並ぶ奥の院の前。
元赤坂夜歩き 豊川稲荷にて 其の六
境内から青山通り沿いに出たところ。
元赤坂夜歩き 豊川稲荷にて 其の七
赤坂警察署前交差点付近。初冬の木立を照らす提灯の灯り。
関連記事:元赤坂夜歩き