今回は東京都文京区本郷界隈より春日通りの東富坂、別名・真砂坂の冬の夕暮れ風景でございます。都営三田線・春日駅及び東京メトロ丸ノ内線・後楽園駅前の春日町交差点から東に上る坂道の季節は冬12月中旬、沿道のイチョウ並木が良く色づいた時季の夕暮れです。ではどうぞ。
真砂坂上より 夕暮れの街と黄葉並木
真砂坂上交差点のひとつ坂下側の交差点より。黄葉並木の坂下方向の高層ビル街(後楽園・春日駅前付近)。
真砂坂 冬の夕暮れ黄葉並木
夕暮れ空の深い青と街灯に照らされた黄葉の色彩。
銀杏並木と路面の落葉
坂道の途中、色づいた並木と道路に散る落葉。
春日町交差点
真砂坂下、春日町交差点にて。都営三田線・春日駅及び東京メトロ丸ノ内線・後楽園駅の駅前となります。あまり季節感がないようでいて、道路に舞う銀杏落葉に一寸季節感。ところで真砂とは旧町名、付近には真砂の名がついた施設・建物等が結構あったりします。例えば画面右上に文京真砂アパート。
真砂坂下より 其の一
春日町交差点付近より坂上方向。
真砂坂下より 其の二
街灯の影響で鮮やか過ぎる程の黄葉並木。ところで上り方は路上の落葉は結構片付いておりました。イチョウの落葉は滑るんで危ないんですね…。
坂途中の階段より
坂の途中、切通しの崖上に上る階段より。階段脇の街路樹の一本はすっかり冬木立。
関連記事:本郷界隈